ミッション・ビジョン

MISSION / VISION
得られる価値 得られる価値

21世紀学び研究所とは?

リフレクションとダイアローグのフレームワークとワークショップを開発し、
組織に導入する支援を行う団体です。

ミッション

ミッション

ニッポンの「学ぶ力」
を変えていく。

ビジョン

ビジョン

リフレクションと
ダイアローグを活かし、
人のチカラと組織の
創造性を解き放つ

リフレクションとダイアローグを活かし、人のチカラと組織の創造性を解き放つ

リフレクションとダイアローグのOSが必要な理由

過去の踏襲から、環境への適応へ

課題を生み出した思考では、課題を解決することはできない。リフレクションを通して、これまでの思考を手放すことで初めて、持続可能な経済成長を実現することができます。

ウォーターフォールから、アジャイルへ

創りながら、試して学び、正解に到達する。これが、答えのない時代に求められる仕事のスタイルです。既知情報を処理する学びでは、間違わないことが大切ですが、今日の学びでは、間違えることは、正解に到達するために不可欠な学びのプロセスです。

管理型組織から、ティール組織へ

自律的に行動し、チームで成果を出す。上司のいない民主的な組織の時代が始まっています。 上司のいない組織では、誰もが、組織のパーパスとつながり、課題解決にも主体的に取り組みます。変化する時代の中では、意思決定と実行を異なる人が行う経営管理手法や、管理業務そのものも、価値を生まない非生産的なものと考えられるようになりました。セルフマネジメントにも、リフレクションは欠かせません。

人生100年時代の働き方

多様な働き方や副業・兼業OKの時代に、自分らしく働き、幸せな人生を生きる。そんな働き方を実現するために、組織は、管理の徹底ではなく、個の自律と責任を重じることになります。多様な働き方を前提に、組織の公正性を維持するためには、個の自律と共に、高いコミュニケーション力と協働力が求められます。そのために、リフレクションと対話が欠かせません。

「人新世」に生きる子どもたちの未来に責任を持つ

SDGsに取り組む私たちは、自然環境を破壊することなく、持続可能な発展を実現し、同時に、貧困や格差を解消し、誰もがウェルビーイングを享受できる社会に貢献することが期待されています。複雑で厄介な問題を解决するために、リフレクションとダイアローグが不可欠です。

多様性と主体性のアップデートが必要である

同質性を前提とした管理型組織から、多様性を活かす自律型組織への移行が期待されています。多様な人々の創造性を開花させるためには、主体性の概念をアップデートさせる必要があります。リフレクションとダイアローグは、主体性を育み、多様性を価値に変えるために必要な力です。

全体を俯瞰し、根本原因に働きかける

事象としての課題に対処するのではなく、課題の根本原因を理解し、課題解決に取り組むことで大きな変化を起こすことが私たちに、期待されています。全体を俯瞰するためにも、根本原因に働きかける際にも、リフレクションとダイアローグが役に立ちます。

設立の背景BACKGROUND

ニッポンの「学ぶ力」を変えていく。

前例を踏襲し、続けていくだけでは、明るい未来は実現できません。

世界では、この変化をプラスに捉え、社会課題を解決するような
イノベーションを生み出す人や組織が、次々と生まれています。

しかし、日本の社会には、なかなか生まれません。

その理由は、正解があることを前提としたニッポンの教育にありました。
正解を導く方法を学び、それを反復し覚えていく受動的な教育。
そこには創造性を育む要素はありません。
変わりゆく時代の中で、変われない人を育ててきた教育プログラムを、
私たちは変えていきたいのです。

そのために、まずは大人が変わること。
イノベーションを生み出す“ベース”を鍛える教育プログラム「OS21」で、
大人の「学ぶ力」を変えていきます。

これまでの固定観念を壊し、柔軟な思考と能動的な学びの姿勢を育てるOS21のメソッドによって
ビジネスパーソンの思考をベースアップします。
個人の変化が他者の変化や成長を促し、組織の力が上がっていきます。

この「大人の変化」を、会社や家庭や学校へと広げ
創造と自発的な学習を促す新しいニッポンの「学ぶ力」を育てていく。
それが、私たちの使命です。

メールマガジン登録 メールマガジン登録

Mail Magazine メールマガジン登録

21世紀学び研究所の講座や
イベントなどの情報をお届けします。

    Mail Magazine メールマガジン登録

    21世紀学び研究所の講座や
    イベントなどの情報をお届けします。